「はじめに」
「お腹周りについた脂肪、どうやったら燃えてくれるのだろう。。」
そう思って検索してみると
「適度な有酸素運動をしましょう。」
「有酸素運動は筋肉低下を引き起こします。」
などの記事を見て、どうすれば良いのかわからなくなった経験があるのではないでしょうか?
今回はその有酸素と脂肪、筋肉の関係性について記事を書いていこうと思います!
「有酸素運動で筋肉は落ちるのか?」
結論:運動環境や強度が適切でないと筋力低下を引き起こす可能性がある。
「筋力低下を起こす原因と対策」
・栄養不足
→筋肉の回復がしっかり行われない。
→エネルギーを生み出すために脂肪だけでなく、筋肉も分解してしまう。
→バランスを意識した食事やプロテインなどでしっかりタンパク質を補給してくことが大切。
・休息不足
→睡眠不足や連日した運動で休息が十分でないと、筋肉が回復せず、逆に使用する形になってしまう
→運動は週2回〜3回程度にする。
→運動後はストレッチをして疲労を後に残さない。
・筋トレを全くしない
→筋トレをしないと筋肉が作られないので減る一方になる
→筋トレと有酸素運動を併用して行うことで、筋肉が減少するのを防止してくれる。バランスが大切。
・ランニングのみなど、過度な有酸素運動をおこなっている
→一定以上の負荷がかかるとすぐにエネルギーが必要になるため、脂肪のみならず筋肉からもエネルギーを作り出す。
→軽いジョギングや速歩きがおすすめ
「まとめ」
筋肉の減少を抑えつつ、脂肪を落とす方法は、、
運動:軽いジョグや速歩きなどの有酸素運動+筋トレ
食事:タンパク質を意識したバランスの取れた食事
休息:しっかりとした睡眠の確保+ストレッチを行う
※条件がある程度クリアしている方であれば「HIT」など、激しい有酸素運動は脂肪燃焼と筋トレにプラスな影響をもたらしてくれます。
いかがでしたでしょうか?
環境が整っていない状態での激しい有酸素運動は逆に筋肉を低下させてしまう恐れがあります。
上記の条件を守って効果的な脂肪燃焼を目指して行きましょう!
「ストレッチのご予約方法」
下記サイトより24時間承っております。
電話やInstagramでの対応も可能です!
※施術中は対応できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。